秋葉写真館の歴史

お宮参りや七五三、成人式、結婚式-
カメラさえあれば、だれでも手軽にスナップ写真が撮れる。

そんな時代になっても、県庁前通りの老舗写真館には「最高の思い出」を残したい人たちの足が途絶えることはない…。

秋葉写真館本店

1902年 創業

初代:秋葉慶治郎
初代:秋葉慶治郎

骨董商をしていた初代・秋葉慶治郎は舶来の写真機の収集を趣味としていた。

当時の写真撮影は複雑な技術を用いたため、写真機を扱える慶治郎の腕は重用された。

近所の人や友人を撮影するうちに、慶治郎は1902(明治35)年、現在の前橋市大手町の県庁前通りで秋葉写真館を創業する。

1934年 「陸軍特別大演習」撮影

二代目:秋葉禎太郎
二代目:秋葉禎太郎

大正時代のモダンボーイ…ボーラーハットにステッキ姿でダンスホール通いをしていた二代目・禎太郎。萩原朔太郎にマンドリンを教えてもらっていたこともあるらしい。

写真の腕も確かだった禎太郎は、1934(昭和9)年の「陸軍特別大演習」嘱託カメラマンに任命される。

当時としてはモダンだった西洋館風のスタジオ新築は一世一代の大仕事を務めた記念だった。禎太郎の写真が地元の新聞紙上に掲載されることもあり、七五三や婚礼、家族写真も手掛けながら、激動の時代のひとこまをカメラに納めた。

特別大演習
1934年、赤城山で行われた陸軍特別大演習の写真。
中央の白馬に乗られているのが昭和天皇。

1966年 スタジオ、学校写真、結婚式場の展開

三代目:秋葉健
三代目:秋葉健

40歳で禎太郎が逝去した後は、妻・こうが店を切り盛りした。しかしながら館主不在の秋葉写真館にとって厳しい年月が続いた。6歳で父を亡くした三代目・健は、高校卒業後、夢だった大学進学をあきらめ家業に入る。

「技術と信頼」をモットーにクオリティの高い記念写真を追及した健。1972年には写真作品が文部大臣賞を受賞した。まじめで実直な仕事に対する姿勢が認められ、結婚式場、学校写真の仕事もさせていただくようになる。

また、県庁前通りの拡張工事に伴い現在の本店である3階建てのスタジオを新築。高度経済成長の波にのって成長する。

2006年 フェアリーテール1902オープン

フェアリーテール1902

バブル経済が終焉をむかえ、新しいスタイルの写真館が進出してくる中、秋葉写真館は時代の流れから徐々に遅れつつあった。そんな1994年、四代目・亮介が入社する。

2000年の全面改装を機に、衣装、美容、写真をトータルで提供できるようになった秋葉写真館。2006年に南欧の建物をイメージしたハウススタジオ「フェアリーテール1902」が完成。

ナチュラルでアットホームな写真づくりを目指す。

2012年 おかげさまで110周年

秋葉写真館本店

秋葉写真館の使命は「家族の愛や絆」を記念写真を通して深めること。

撮影したときも、10年後も、そして写っていた子供たちが親になった時にも、そのときの幸せな思い出がよみがえってくるような、そんなお手伝いをさせていただくことが私たちのやりがい。

群馬のしあわせなご家庭を写し続けて110年。これからもご家族の歴史をかたちにするお手伝いをさせていただきます。